メインコンテンツまでスキップ

snake

Steamに投稿したVRChatのレビューです。

VRと名前についているので、VRが必要と間違われやすいですが必ず必要というわけではないです。

VRChatの楽しみ方は色々あると思います。例えば、モデリングやアニメーションで頑張って楽しむ・世界中の人と話して楽しむ等々

私がゲーム内で会った人には、日本・韓国・アメリカ・ヨーロッパ・ブラジルがいました。別ゲーでよくありがちな日本人をやたらと嫌ったり、ゲーム内で国の問題を持ち込む人はほぼいないと思うので普通に楽しめると思います。

追記(2019/01/06)

アップデートが重ねられ、コミュニケーションにおける色々な改善が行わられました。

モデルのアニメーションを用いた悪質行為への対策や、プレイヤーの接続時間などに応じたランクの付与、ランク別のモデルの表示やボイスのオンオフなど

snake

Steamに投稿したMETAL GEAR SURVIVE BETAのレビューです。

ベータ版なのでストアページは消えてます。

まず最初にこれはメタルギアではないと思います。しかし、だからといって全く面白くないゲームではありません。

感覚的には、マルチプレイで行うタワーディフェンス系ゲームで、過去のメタルギアシリーズのピースウォーカーのCOOPのようなイメージでマルチをすると思って下さい。

基本的にテキストチャットなしです。ハマる人にはハマるゲームですね。

(これがメタルギアではないゲームとして世間に発表されていれば売れたんだろうなぁと思っています。後、メタルギアシリーズでも外伝とか別枠扱いすればよかった気もする。)

追記

ゲーム仲間とやっているのですが、クイックマッチでスクワッドが解除されたりするのがひたすらに不便なので友達とやるときは注意して下さい

snake

Steamに投稿したSteepのレビューです。

TGSあたりから興味を持ち発売を楽しみにしていたのにもかかわらずリリース二日前に思い出し速攻で購入、その後Steamのウィンターセールで33%オフがかかりました。泣きたいです。

ゲームの内容はとても面白いです。ただし、キーボードマウスではあまりおもしろくないかもしれません。私は普段キーボード・マウスでゲームをやっているのですが(というかコントローラー苦手)このゲームはXbox等のコントローラーでないと楽しめないかもしれないです。それでもゲーム内容はとてもおもしろいものでありかなりの中毒性が在ると思うので実際に一度やってみるといいかもしれません。ハマるとずっとプレイしたくてたまらなくなります。

追記(2019/01/06)

PvPが実装されたりして、初期の頃よりも他のプレイヤーとの関わる手段が増えています。 身内だけで楽しむことも、ソロで楽しむことも、野良のプレイヤーと楽しむこともできます。 ここまで色々なプレイヤーと自由な楽しみ方をできるゲームは珍しいです。