N*Mのグリッドが与えられた際に、障害物を除いた道のみを通り、スタート地点からゴール地点までの最短経路を見つけるPythonプログラムを作成します。 条件グリッドは二次元配列の行列で与えられる。グリッドのサイズはN*Mで...
Python3を教えてる時に、基本的なよく使う文法まとめて欲しいと言われたので、チートシート的に簡単にまとめておきます。 この投稿は、C言語など他のプログラミング言語をある程度理解しているPython初学者に向けたものな...
組み込み関数使えというツッコミはおいといて、n進数を10進数に変換するプログラムをPythonで書くとどうなるのかという話です。 n進数のnについてですが、この記事では2進数から9進数までとします。1進数とか16進数もや...
別にmath.floor()使えばいいじゃんというご指摘は横に置いといて、床関数を自分で書くとしたらどんな感じになるのかPythonで実際に書いたものです。 そもそも床関数って何?床関数(ゆかかんすう、英: floor...
0から始まらない数字から、指定された桁数を指定された桁から抜き出すPythonプログラムです。 入力例1234567891 5 3出力例567Pythonプログラムstring = int(input()) start_...