Raspberry Pi

Raspberry Pi + Nextcloudで簡単お家クラウド

Amazonのブラックフライデーセールで安く売られていた6 TBの外付けHDDを購入したので、それにラズパイをくっつけて簡単お家クラウドを作りました。 この組み合わせの話、擦られすぎて書く意味がよく

画像データのホストをImgurへ変更

これまでこのウェブサイト上の画像は、Unsplashとローカルのサーバーでホストされていました。しかしこれではちょっとした問題があるので、その問題を解消する為に画像ホストを変更しました。 現状

自宅サーバ群でクラスタ構築をしました

Twitchで配信をしながら、勉強しつつ10時間かけてクラスタ構築とクラスタへの移行を行いました。 クラスタを構築したのは良いもののデータベースを実行してるメインサーバが吹き飛んだので、やってからこ

サーバーをRaspberry Piに移行しました

ヤフオクに出品されていた格安Raspberry Piを落札したので、ウェブサーバーをRaspberry Piへ移行しました。 ウェブサーバーに使用しているラズパイは、Raspberry Pi 3 M